ルートストアハブ

営業時間:平日 9:30〜17:30
050-1807-4079
ホーム > 記事一覧 > 処分する?保管する?大切なぬいぐるみが捨てられない人は知っておきたい整理収納術

処分する?保管する?大切なぬいぐるみが捨てられない人は知っておきたい整理収納術

大切なぬいぐるみを処分するのは、本当に心が痛みまよね。

捨てるべきか、保管するべきか、どちらが正しい選択か悩んでいる人は、ぬいぐるみの整理収納術を知っておくべきです。ぬいぐるみは思い出や感情と深く結びついているため、単なる「物」とは言えません。本記事では、ぬいぐるみを処分せずに済ませるための効果的な方法を紹介します。

大切なぬいぐるみがどうしても捨てられない!その心理とは?

小さい頃から一緒に過ごしてきた、懐かしい思い出がある、大好きなアニメのキャラクターだった、親しい人からプレゼントされた……。

私たちがぬいぐるみを「大切だ」と感じ、また「簡単には捨てられない」「処分したくない」と考えてしまうのは、なぜなのでしょうか。

その心理には、いくつかの要因がありそうです。多くの場合、ぬいぐるみは子ども時代の思い出や感情と強く結びついています。そのため、ぬいぐるみを手放そうとすると、自分の大切な過去や記憶を捨てるような感覚が引き起こされてしまうのです。こうした感情は、簡単に解消できるものではないでしょう。

また、ただのおもちゃや置き物とは違って、ぬいぐるみは特別な存在であることが多いです。愛する人からのプレゼントであったり、特別な思い出と紐づけられたものだったりするため、単なる「物」として扱うことが難しいのです。このような感情的な価値が、ぬいぐるみを捨てることをためらわせる要因となっています。

さらにぬいぐるみを捨てることで、何か大切なものを失うのではないかという不安感を呼び起こす側面もあります。おそらく、自分が成長する過程だったり、幸せだった幼年期時代を象徴する存在として、ぬいぐるみが存在しているからなのでしょう。

いずれにせよ、ぬいぐるみを手放すことに心理的な抵抗を感じるのは、ごく自然な感情だと言えます。

ぬいぐるみを処分するか保管するか迷っている人こそ実践して欲しい「3つのSTEP」

ぬいぐるみを処分するか、それとも保管するか。その選択に迷うのは、誰にでもあることです。けっして自分を責める必要はありません。ぬいぐるみを処分するかどうか、その判断に迷ったら、以下のステップに沿って考えてみるといいでしょう。

STEP.1:まず「自分にとっての価値」を評価してみる

思い出が詰まったぬいぐるみを手放すことは、感情的な負担を伴います。自分が本当にそのぬいぐるみを必要としているのか、またはただの物として扱っているのか。自分にとってどんな価値がある物なのかをまず最初によく考えてみることが大切。「大切な思い出が詰まっている、どうしても捨てられない」と感じるぬいぐるみであれば、もちろん無理に処分する必要はありません。

STEP.2: 「ぬいぐるみを収納するスペース」を確認してみる

とはいえ、なぜぬいぐるみを処分しなければいけないかというと、おそらくその大きな要因として「置いておくスペースがない」ということが多いのではないでしょうか。次のSTEPとして、自宅にぬいぐるみを保管するための場所が十分にあるかどうかを検討してみるようにしましょう。
もしぬいぐるみの保管スペースがない場合、やはり処分を検討する必要があります。あるいは倉庫など他の保管スペースがあれば、その場所にしまっておくこともできます。
いずれにしても、保管スペースがどのくらいあるかを念頭に置いたうえで、必要なぬいぐるみと不要なぬいぐるみを明確に分けるようにしましょう。

STEP.3:ぬいぐるみの「サイズや状態」を確認する

最後のSTEPとして、ぬいぐるみのサイズや状態をチェックしてみるようにしましょう。大きなぬいぐるみであれば当然、保管スペースを取るため、このまま持ち続けるかどうかの判断が難しいかもしれません。
逆に、小さなぬいぐるみは、整理整頓するなどすれば比較的簡単に保管できます。傷や汚れなどがなく、状態の良いぬいぐるみであれば、将来的に価値が上がるような物だってあるかもしれません。ぬいぐるみを手放す前に、こうしたポイントについてもよく検討してみるようにしましょう。

【収納アイデア】狭い部屋でも整理できる? 上手なぬいぐるみの保管方法とは

自宅が狭く、部屋にぬいぐるみの保管スペースが足りないという方でも、ぬいぐるみを上手に保管する方法はあります。以下にぬいぐるみの上手な保管方法をまとめてみましたので、ぜひ整理整頓の参考にしてみてください。

収納ボックスを利用するプラスチック製の透明な収納ボックスなどを利用してみましょう。中身になにが入っているか一目でわかり、整理整頓もしやすくなります。また蓋付きのボックスを選べば、ホコリから守ることもでき、衛生的です。防虫剤や除湿剤なども一緒に入れるとなお良いでしょう。

壁面を活用する
意外な収納アイデアとして「壁」の利用も検討してみましょう。ぬいぐるみ専用のハンガーを使って壁に掛けてみたり、また棚を作って、そこにぬいぐるみをディスプレイするのもいい方法です。こうすることで、ぬいぐるみがインテリアの一部になり、部屋も華やかになるうえ、スペースの有効活用にもなります。

収納できる家具を利用する
収納できる家具を選ぶのも効果的です。特におすすめなのが、物を収納できるタイプのベンチやオットマン。この中にぬいぐるみを隠せば、見た目もスッキリさせることができます。こうした多機能家具を使うことで、狭い部屋でもぬいぐるみを快適に保管でき、収納とインテリア性を両立させることが可能です。

自宅が狭くてぬいぐるみの置き場所にぴったりのレンタル収納スペースの「トランクルーム」がおすすめな理由

自宅が狭く、ぬいぐるみの置き場所がない場合、トランクルームの利用も考えてみましょう。

トランクルームは、必要なタイミングでいつでもアクセスできる、便利なレンタル収納スペース。ルートストアハブのトランクルームなら、湿度や室温にも配慮した空調システムが完備されており、長期間保管する必要があるぬいぐるみにも最適です。ルートストアハブのトランクルームを利用することで、自宅のスペースを有効に使いながら、大切なぬいぐるみを安全に保管できます。

▲トランクルームの内観。清潔で明るく、女性にも使いやすい雰囲気です。

トランクルームを選ぶ際は、自宅からのアクセスの良さやセキュリティ対策、また温度管理などがされているかを確認することが大切です。特にぬいぐるみやひな人形などの保管には、温度と湿度をちゃんと管理がされているトランクルームを選ぶようにしましょう。ぬいぐるみの劣化を防ぐことができ、長期間の保管でも安心です。

▲室内の空気を循環させるサーキュレーター。大切なアイテムを保管するための空調システムも万全です。

どうしてもスペースの制約がある自宅とは別のセカンドプレイスとして、トランクルーム活用を検討してみてはいかがでしょうか。本当に大事なぬいぐるみを選んで保管することで、心の整理が進み、必要なものとそうでないものを分別する手助けにもなるでしょう。

ルートストアハブのトランクルームなら、コスト面でも安心価格。ユーザーのニーズに応じてミニマムなロッカータイプからSサイズ、最大のXLサイズまで、あらゆる広さのルームから選ぶことができ、料金も月々1,320円(税込)〜のお手頃賃料からご利用できます。

思い入れのある大切なぬいぐるみだからこそ、いい状態で保管しておきたい

思い入れの詰まったぬいぐるみは、単なる物ではなく、ある意味で人生の一部とも言えます。

ぬいぐるみを保管しておくことには、大きな意味があります。ぬいぐるみにはさまざまなストーリーや思い出が詰まっており、簡単に処分することができないものです。大切な存在であるからこそ、安易に処分したりせず、安心できる場所に保管しておきたいものです。

そもそもぬいぐるみは時を経ても色褪せない存在です。年月が経つにつれて、思い出の価値が高まることもあります。それを見返すことで、当時の楽しかった思い出を振り返ることもあるでしょう。人気キャラのぬいぐるみであれば、将来コレクターの間でその価値が評価されることだってあるかもしれません。

またぬいぐるみは、次の世代へとその思い出を受け継ぐことができるアイテムです。自分の子どもが成長した際に、大切にしていたぬいぐるみを子どもに渡すことで、新たな思い出が生まれ、家族の絆を深めるきっかけとなるかもしれません。たった一つのぬいぐるみが、世代を超えて愛される存在になることもあるのです。

TRUNKROOM-JOURNAL編集部
TRUNKROOM-JOURNAL編集部
編集部

TRUNKROOM-JOURNAL編集部です。収納スペースを確保したい人に向けて、レンタル収納スペースに関するお役立ち情報をお届けします。

この記事をシェアする

関連記事

RELATED ARTICLES

Screenshot
2024.12.09
千葉県千葉市のトランクルーム(貸し倉庫・レンタルガレージ)を探す
Screenshot
2024.12.09
埼玉県さいたま市のトランクルーム(貸し倉庫・レンタルガレージ)を探す
Screenshot
2024.12.09
千葉県船橋市のトランクルーム(貸し倉庫・レンタルガレージ)を探す
Screenshot
2024.12.09
埼玉県川口市のトランクルーム(貸し倉庫・レンタルガレージ)を探す

人気記事ランキング

RANKING

yattewaikenai
2024.10.03
やってはいけない断捨離!捨てる服、捨てられない服を選ぶコツ。もったいないはNG?
image2
2024.02.16
費用を抑える!トランクルームの料金相場と選び方。コスパも重視して賢く選ぶには
北葛西外観工事中1
2024.09.18
江戸川区 船堀に新築トランクルーム北葛西ルートストレージがオープン!【店舗紹介】
Screenshot
2024.09.13
マンションのベランダを収納スペースとして使うには?防水タイプの収納ベンチやボックスを上手に活用しよう
Screenshot
2024.06.10
汚部屋は自力で片付けられる?整理収納で女子力をアップする方法とは【お片付けインフルエンサーかんなさん】
それでもわからなくて困ったら・・・
スタッフに相談しよう!
お問合せ
注意事項:
表記はイメージです。実際の大きさ・面積につきましては、お問合せください。
見学も可能です。

Sタイプ

< 〜約1.5帖未満 >

"一人暮らしで収納に困っていませんか?"
私たちのSタイプトランクルームは、自宅のクローゼット感覚で利用でき、限られたスペースでも効率的にアイテムを収納することができます。荷物の整理により、サーフボードからパソコンまで収納可能です。
※画像はイメージです。

見学希望の方はこちら
注意事項:
表記はイメージです。実際の大きさ・面積につきましては、お問合せください。
見学も可能です。

Mタイプ

<約1.5帖以上 〜 約1.8帖未満 >

"家族の収納ニーズを解決する万能サイズ!"
お父さんのゴルフバッグ、お母さんの洋服、子供のおもちゃ、それぞれが大切にしているアイテムをすべて収納できるスペースは、一家にとって大きな価値を持っています。ラックやハンガーパイプを活用することでスペースを最大限に活用できます。
※画像はイメージです。

見学希望の方はこちら
注意事項:
表記はイメージです。実際の大きさ・面積につきましては、お問合せください。
見学も可能です。

Lタイプ

<約1.8帖以上 〜 約4帖未満 >

"職場の効率化!オフィス用品の収納に最適"
スッキリとしたオフィスで、仕事の効率を上げませんか?Lタイプトランクルームであれば、オフィス用品、書類、椅子、パソコン、什器、商品在庫など、オフィスで必要なアイテム全てを一元管理できます。
※画像はイメージです。

見学希望の方はこちら
注意事項:
表記はイメージです。実際の大きさ・面積につきましては、お問合せください。
見学も可能です。

XLタイプ

<約4帖以上 〜 6帖未満 >

"引越しやリフォーム時の一時保管に最適!"
一時的に大量の荷物を保管したい…そんな時に便利なのが、XLタイプのトランクルーム。ソファーや家具、電化製品、布団などの大きな荷物も楽々収納できます。引越しが終わったら、小さなサイズに変更することも可能です。
※画像はイメージです。

見学希望の方はこちら

申し訳ありません。現在他のお客様が申込み手続き中のため、このユニットはご利用いただけません。

OK